|
限定ロケランを入手せよ!いまからでも間に合うTDM攻略法![]() 頑張れば頑張るほど得をするイベント!4月2日のメンテナンスまで開催されている“TDMバトルラッシュ シーズン2”。 シーズン終了時の最終所属ランクに応じて専用装備の設計図が配布されるため、できる限り進めておきたい本イベント。 本記事では、初心者にオススメのTDM攻略法をはじめ、目指したいランクなどを紹介していく。 初心者が狙うべきはプラチナランク?イベント終了時のランクに応じて入手できる設計図は、以下の配分になっている。
それぞれの設計図は+4までは強化可能だが、上位装備への強化はできない。 できればダイヤモンドランクを目指したいところだが、初心者に限って言えばプラチナランクを目指したほうがお得の可能性も高い。 前回のTDMランク報酬である村正 S TDMは、開発&強化に必要なのが紫のレアメタルだった。 ●前回報酬の開発&強化素材 今回も同様の形となる場合、初心者が設計図を手に入れても開発するのが非常に難しくなってしまう。(※白のお忘れ物で低確率で入手することは可能、ただし運ゲー) そのため、入手方法が多くある赤メタルで開発できる“M-844ロケットランチャー TDM”を狙った方が活躍の機会が多くなる可能性が高い。(あくまで可能性、開発素材が変わる可能性はアリ。) 42F以降まで攻略可能なプレイヤーであればダイヤモンドランク、それ以外のプレイヤーはプラチナランクを目指していこう。 ![]() ▲最終日前にダイヤモンドⅡをキープしておけばほぼ安定 攻略法はただひとつ、無抵抗な奴からむしり取る!強力な武器を持っていれば話は別だが、基本的に襲撃先で武器・防具を最大限装備しているファイターが設置されていた場合逃げたほうが良い。敵から逃げて時間を稼ぎ、電車のドアが開き次第撤退しよう。 強引に押し切っても収支がマイナスになるので、さっさと逃げ帰って次にいくのが吉。 ゴールドランク帯までは防衛ファイターを設置していないプレイヤーも多いため、防衛が手薄な箇所だけ狙っていけば確実にランクを上げることができる。 根気よく防衛が手薄な場所を狙い続ければ、プレイヤーランクが低い状態でもプラチナランクまで上げることも不可能ではない。 ●コチラも注目! 初心者向けページ一覧
|
|