LET IT DIE(レット・イット・ダイ)攻略まとめwiki



#author("2017-10-26T18:56:33+09:00","default:yamazaki","yamazaki")
#author("2017-10-26T19:13:25+09:00","default:editkengen","editkengen")
#description(10月26日より戦えるようになった、ブラック・サンダーの攻撃パターンや攻略法/倒し方を掲載。制限時間内に撃破する方法を紹介しています。)

&aname(top);

10月26日より対戦可能になった、ブラック・サンダーの攻略法を掲載。

[[''⇒闘えるフロアや費用等、基本情報はコチラ''>【10月26日アップデート】ブラック・サンダー10月26日登場!HARD以上は11月2日より]]

#contents

**まず知っておきたいポイント
基本的なシステムはホワイト・スティール、レッド・ナパームと同様。

ただし、フィールドにバフがかかるなどブラック・サンダー固有の仕様も存在する。

***負けても損失は挑戦費用のみ
ブラック・サンダーとの戦闘に敗北した際、冷蔵庫での復活は&color(red){''無料''};で行える。

使用した装備の消耗はあるものの、復帰に関するコストはゼロ。
CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/01/white01.jpg,nolink);
&br;
***タイムオーバーで強制敗北
制限時間内に倒せなかった場合、問答無用で&color(red){''死亡''};することになる。
//CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/01/white02.jpg,nolink);
&br;
|~難易度|~制限時間|
|ノーマル|3分|
//|ハード|4分|
//|ナイトメア|-|

***オブジェクトはHP有りの破壊対象
戦闘エリアに設置されているオブジェクトにはHPが設定されており、一定のダメージで破壊できるようになっている。

このオブジェクトは敵の攻撃をやり過ごすのに重宝するため、極力近くでは戦わないようにしよう。

活用するタイミングでのみ近づくのが最適だ。


***戦闘中にランダムでバフがかかる
***戦闘中にバフがかかる
ブラック・サンダーとの戦闘中は、バフがかかるようになっている。

敵が有利になるものや、こちらに対してバフがかかるケースも。バフは一定間隔で行われ、30秒間持続する。

バフの順番は数パターンあるようだ。現時点では、連続して同じ効果が発動することは確認できていない。

''●確認できたバフ一覧''
・レイジムーブブースト(レイジゲージ回復)
・両者体力回復
・ブラック・サンダー攻撃強化
・プレイヤー攻撃強化

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026i.jpg,nolink);


&br;

***コンティニューで強引に倒す
単純に殴り負けたり、時間切れによって死亡扱いとなった場合でも、デスメタルを使って&color(red){''即時復活''};が可能。

相手の体力はそのままで制限時間も戻るため、どうしても倒したい時はコンティニューを選択するのもアリだ。

***キノコの効果はほぼ無効化
ほかの4 FORCEMEN同様、ほとんどのキノコは無効化されてしまう。COLOR(red){スケルタケやヨロイタケはもちろん、火力アップのドクバリタケさえも無効化対象。}

ハード・ナイトメアでは戦闘前のキノコ食いも禁止されているため、キノコの使用は戦闘中に限られる。


''※有効なキノコ''
&color(red){''ムキムキ・ケッショウダケ''};:攻撃力・防御力アップ系キノコだが無効化されないため活用できる
&color(red){''オダンゴタケ''};:一部の攻撃を除き、生き残るための生命線
''ミキリタケ'':無効化されるが、その動作すら遅くするので時間稼ぎ可

ミキリタケは、効果中に攻撃した瞬間&color(red){''カウンターで消してくる''};ため、攻撃面での欲張りは厳禁。

&br;

**ブラック・サンダーの攻撃パターン
ブラック・サンダーは、近接攻撃をメインで使用してくる。

一度ヒットすると4連続のコンボで一気にHPを削られる可能性があるので、被弾は絶対に避けるべき。


***回転攻撃
2回転しながら接近してくる攻撃。

当たり判定が大きいので少し大回りに回避するくらいがベスト。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026c.jpg,nolink);

&br;
***近接攻撃4連撃
計4連撃の近接攻撃。2撃目からは、近くにいないと使用してこない。

4連撃目の後が絶好の攻撃チャンスになるため、あえて接近して攻撃を誘発するのが有効。

4連撃目は回転攻撃を使用してくることもあるため、距離が離れていても油断はしないほうが良い。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026d.jpg,nolink);

&br;
***メデューサの首
左手に持つメデューサの首を飛ばしてくる攻撃。

長時間追尾してくるため、周囲のオブジェクトにぶつけて爆発させてしまおう。攻撃自体が弱いため、ガードで受けてしまうのもアリ。

毒属性を持っており、直撃すると猛毒状態になる可能性がある。1撃程度であれば毒状態になる事はないが、数回ヒットすると毒状態になってしまう。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026e.jpg,nolink);

&br;
***メデューサの首(近接)
メデューサの首を突きだしパンチしてくる。

ダメージが低く、攻撃範囲も狭いためさほど警戒する必要はない。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026f.jpg,nolink);

&br;
***衝撃波(レイジゲージ減少)
足踏みで衝撃波を発生させる攻撃。

衝撃波自体にはダメージがないが、ヒットすると吹き飛ばされてレイジゲージが1減少してしまう。

タイミングよくジャンプすると、衝撃波を回避して接近することができる。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026b.jpg,nolink);

&br;
***レイジムーブ(ライトヴァジュラ)
ライトヴァジュラのレイジムーブ。

周囲に赤い枠が出現し、その範囲内に雷を落とす。

雷自体のダメージは大きくないが、麻痺で動きが止まってしまうため発動したらすぐにその場を離れよう。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026g.jpg,nolink);

&br;
***レイジムーブ(メデューサの首)
狭い赤枠を出現させ、その中にいるとHPを削り続ける攻撃。

HP削りの勢いが大きいため、発動したらダッシュで逃げよう。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026h.jpg,nolink);

&br;
***キノコ無効化
キノコの効果を無効化するだけでなく、微量のダメージと吹っ飛び効果もある波動。

この行動中ブラック・サンダーはしゃがんでいるが、攻撃を受け付けなくなっているため接近するメリットは皆無。

吹っ飛ばされるとその後の攻撃から逃げられなくなるため、ガードで防ぐか飛ばされても必ず受け身を取って即座に体勢を立て直そう。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/1026a.jpg,nolink);

&br;


**ブラック・サンダーを倒すには
ブラック・サンダーの大まかな攻撃チャンスは3つ。

''1・近接攻撃後''
''2・衝撃波発生後''
''3・ライトヴァジュラのレイジムーブ中''

いずれも急いで攻撃しないと反撃されるため、一瞬の隙を見逃さないようにしよう。
いずれも急いで攻撃しないと反撃されるため、一瞬の隙を見逃さないように。

COLOR(yellow){挑発や怯みといった隙もあるが、ほとんど機会はないため偶然狙えるタイミングがあれば攻撃しよう。}

***1・近接攻撃後
近接攻撃のあとは、攻撃を1~2発入れることができる。

回転攻撃のあとは距離を詰めて反撃すれば良いが、4連撃の後を狙うのは少しコツがいる。

COLOR(yellow){1撃目が終わった後あえて近づき2~4発目を誘発しないといけないため、少々危険が伴う。}危険性の低いノーマルで動きに慣れておこう。

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/bs02.gif,nolink);
▲回転攻撃後

&br;

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/bs03.gif,nolink);
▲2~4撃目を誘発してから攻撃

***2・衝撃波発生後
衝撃波発生後の隙は、慣れると比較的やりやすい。失敗したときのリスクも少ないため安全にチャレンジ可能だ。

COLOR(yellow){足踏みが終わるのと同時にジャンプをし、できる限り着地までに敵に近づこう。上手くいけば着地後、1~2撃は攻撃を入れることができる。}

CENTER:&ref(http://letitdiewiki.jp/pic/02/bs01.gif,nolink);

&br;

***3・ライトヴァジュラのレイジムーブ中
ライトヴァジュラのレイジムーブ発生時、敵の背中を取ると攻撃をすることができる。

踏み込み過ぎて、レイジムーブの発生範囲内に入らないように注意しよう。

**倒すのに必要なレベル・装備は?
***ノーマル
40Fまで到達済みのプレイヤーであれば余裕で撃破が可能。

第四段階クラスの威力を持っていれば、3~6発程度で撃破できる。

***ハード
COLOR(red){実装され次第追記。}

***ナイトメア
COLOR(red){実装され次第追記。}

**ブラック・サンダーの撃破報酬
***ノーマル
複数回倒してみたが、&color(red){''キルコイン''};と&color(red){''21~30階で手に入る設計図''};のどちらかしか手に入らなかった。

&color(red){''※入手した設計図''};
・アサルトライフル
//・スナイパーライフル
//・バタフライナイフ
・プリーストコート
etc

ほかの4 FORCEMENと同様、報酬目当てで挑むのは割が合わない。ハード・ナイトメアに挑戦する前の練習台にしておこう。

ただし、現在開催されている“生誕記念クエスト開催”の撃破報酬はかなり価値のある内容となっているため、余裕で勝てる人はミッションだけは達成しておこう。

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~クエストタイトル|~難易度|~条件|~初回報酬|~2回目以降報酬|
|ブラック・サンダー退治!!#001|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;1体倒してください|D.O.Dアームズの&br;レアメタル&br;黒 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#002|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;2体倒してください|ウォー・アンサンブルの&br;レアメタル&br;黒 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#003|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;3体倒してください|キャンドル・ウルフの&br;レアメタル&br;黒 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#004|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;4体倒してください|M.I.L.Kの&br;レアメタル&br;黒 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#005|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;5体倒してください|D.O.Dアームズの&br;レアメタル&br;赤 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#006|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;6体倒してください|ウォー・アンサンブルの&br;レアメタル&br;赤 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#007|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;7体倒してください|キャンドル・ウルフの&br;レアメタル&br;赤 ×1|500キルコイン|
|ブラック・サンダー退治!!#008|★★|ブラック・サンダー【ノーマル】を&br;8体倒してください|M.I.L.Kの&br;レアメタル&br;赤 ×1|500キルコイン|


***ハード
COLOR(red){実装され次第追記。}

&br;
***ナイトメア
COLOR(red){実装され次第追記。}

**10月26日アップデート関連ページ
-[[10月26日アップデートまとめ]]
-[[ブラック・サンダー10月26日登場!HARD以上は11月2日より>【10月26日アップデート】ブラック・サンダー10月26日登場!HARD以上は11月2日より]]
-[[42F以降に“ハード・ヘイター”が登場!>【10月26日アップデート】42F以降に“ハード・ヘイター”が登場!]]
-[[ハロウィンイベント“クリーピー・オータム”開催!>【10月26日アップデート】ハロウィンイベント“クリーピー・オータム”開催!]]
-[[シーズンクエスト5~10追加!1月までの長期クエストも>【10月26日アップデート】シーズンクエスト5~10追加!1月までの長期クエストも]]
-[[第四段階解放防具に新たに3シリーズが追加!>【10月26日アップデート】第四段階解放防具に新たに3シリーズが追加!]]


#include(初心者向けページ一覧,notitle)
RIGHT:[[▲ページトップへ>#top]]


スマートフォン

トップトップ   一覧一覧 単語検索単語検索 最終更新最終更新   ヘルプヘルプ   最終更新のRSS