|
【無課金攻略ブログ】襲撃プレイヤーを誘い込む条件とは!?TDM防衛クエスト達成への道!⇒前回の日記はこちら:【第89回】毎週のサブランク初期化に備えよ!シーズン制導入後のTDMを考察 【第90回】 集客不足で大ピンチ!?第86回でも触れた通り、2017年10月中はTDM記念スペシャルクエストが開催中! 毎週7個のデスメタルを手に入れるため、日々欠かさずTDMをプレイしております。 しかし、やる気とは裏腹に、このままではクエスト未達成の大ピンチ! いったい何が起こったのかと言えば……、 ▲襲撃プレイヤーがぜんぜん来ない! すでに5日以上襲撃者が現れない状況。もはや、防衛関連の3クエストは時間切れを待つのみです。 しかし、毎週のデスメタル獲得数が3個減ると、4週間では12個。Pデカールガチャ1回ぶんあまりの損失を、見過ごすわけにはいきません! 手遅れになる前に、何か手を打たなければ……! “襲撃プレイヤー離れ”の原因とは?襲撃者に手を焼いたことは数あれど、まさか待合室を狙われないことに悩む日が来ようとは。 ひとまず、ほかのプレイヤーが寄り付かなくなった原因を探らねばなりません。 最初に疑ったのは、“TDMバトルラッシュ”で表示されるようになった防衛力。 ▲自身の、防衛ファイターの装備性能が数値化されるように。 しかしこの防衛力、ほかのプレイヤーには非公開。あくまで自己の防衛力を計る手段です。 襲撃先選びにおいて、判断材料が増えたわけではないならば、後は襲撃側の心理を探るしかありません。 さっそく、標的にしやすい待合室の条件を考えてみましょう! “狙われやすい環境”を探る!「襲撃先を選ぶとき、何を見て決めるか?」と聞かれれば、多くのプレイヤーが以下の3点を挙げるハズ。
襲撃者を呼び込むためには、どんな工夫ができるでしょうか? 1.キルコイン&スピリチウム保有量当然、大量のキルコインを持っていれば、襲撃プレイヤーから狙われやすくなります。 そういえば、自分がまったく襲撃を受けなかった期間のキルコイン保有量は30000ほど。 これを踏まえると、少なくとも50000~10万キルコインほど持っていなければ、“襲撃者を釣るエサ”の役目は果たせないのかもしれません。 2.TDM会員ランク9月28日に、全プレイヤーのTDM会員ランクがリセットされてから、まだ2週間あまり。 多くのプレイヤーは、依然ブロンズ帯に留まっている可能性があります。 会員ランクを上げれば、襲撃の成功報酬や毎週のランク報酬が増え、キルコイン稼ぎが非常に捗るのですが……。 何がなんでもTDM記念クエストを達成したい人にとっては、プレイヤー数が多いブロンズ帯を維持してみるのも、ひとつの手です。 3.プレイヤーランク保有しているファイター数と、そのグレードによって上昇する、プレイヤーランク。 このランクが高くなれば、防衛ファイターを配置しない場合に現れるパンイチ防衛ファイターですら、かなり強力になります。 ▲ランク77ともなると、星6レベルマックス相当のファイターが出現! 低ランクの襲撃者を遠ざけてしまうのは明らかですが、これに関しては下げる方法がありません。 逆に言えば、まだランクが低い初心者の皆さんはチャンス! かけがえのない“いま”を楽しみましょう! 試行錯誤の日々は続く……!“襲撃者を呼び込む方法”について考えてみましたが、いかがだったでしょうか? ちなみに、大量のキルコインをエサにしたところで、プレイヤーランクが高いと「よほど防衛に自信があるのかな……?」と勘ぐられかねません。 TDM会員ランクやプレイヤーランクが一定まで上がりきってしまうと、ご紹介したような工夫も効果薄。 その場合は、デスメタル3個をスッパリ諦めて、高ランク帯ならではのウマ味を取るほうが有意義だと感じました。 ▲TDMポイント700のシルバーIでは、毎週の報酬が30000キルコイン! 非同期型オンラインとは言え、TDMは奥深い心理戦。今後も、試行錯誤をくり返しながら攻略していきたいと思います! ⇒次回の日記はこちら:【第91回】ホワイトスティール装備で“ほこ×たて”!強化すべきは武器?防具? 初心者向けページ一覧
|
|